接近するコンビニとスーパー 取捨選択…互いの強みどう生かすか (3/4ページ)

2014.1.26 07:00

イズミヤがファミリーマートのFCになったスーパーとコンビニの一体型店舗。注目を集め、開店セールは多くの客で賑わった=平成25年10月29日、大阪市生野区(頼光和弘撮影)

イズミヤがファミリーマートのFCになったスーパーとコンビニの一体型店舗。注目を集め、開店セールは多くの客で賑わった=平成25年10月29日、大阪市生野区(頼光和弘撮影)【拡大】

 売り場面積は一般的なコンビニの2倍以上だが、イズミヤで最も小さい食品スーパー(標準店で約1千平方メートル)の半分以下の約400平方メートル。できたての総菜や生鮮品など、スーパーならではの商品をそろえ、もちろん24時間営業。店内には食事ができるイートインスペースを設けたほか、Wi-Fiも導入し、利用者の滞在時間と購入機会を増やす工夫を凝らした。

 競争相手のコンビニとあえてコラボしたのは、コンビニのノウハウを取り込むことで、今後の小型店戦略に弾みをつけるため。だが、オープン後の出足はやや鈍く、「スーパーとしては物足りない感があり、コンビニ使いにとどまっている」(広報担当者)など、課題も見え始めている。同社は状況を見極めつつ、今後の戦略を練る構えだ。

 「フレスコ」を運営するハートフレンド(京都市下京区)も、単身世帯などを狙ったコンビニ型の「フレスコミニ」や、女性向けの「フレスコプチ」を近畿の都市部に5店舗展開。総菜や弁当など、拡大する「中食」市場をめぐり、スーパー業界では「コンビニ化」による顧客争奪戦が激化している。

コンビニにはない機能強化による差別化を図っている

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。