西武池袋本店では消費増税前の駆け込み需要を狙って春夏用オーダースーツの受注を前倒しで受け付けている=1月28日、東京都豊島区【拡大】
4月の消費税増税まで2カ月を切り、小売業界で駆け込み需要を狙った季節商戦を前倒しする動きが相次いでいる。駆け込み需要がピークに達するのは3月だが、景況感が改善していることを反映し、衣料品の販売単価も上昇。各社は駆け込み需要の盛り上がりに手応えを感じている。
寒風が吹き付ける1月下旬、西武池袋本店の紳士服売り場には「一足早く春を誂(あつら)える」の文字が並んだ。同店では紳士の春夏パターンオーダースーツの受注を例年より1カ月早い、1月15日から始めた。
例年は3月と5月にピークを迎える春夏スーツ商戦だが、店頭での販促効果もあり滑り出しは好調。同店紳士服飾部の鈴木晴久係長によると「人気は紺の無地で、増税前に長く使える定番商品を買い求める傾向が強い」という。オーダースーツを初めて購入する顧客層による購入にも期待しており、前年比20%増の売り上げを見込む。