「地球225周」半世紀で完全無事故 立山黒部アルペンルートのトロリーバス (2/4ページ)

2014.8.3 07:04

 法的にも鉄道に分類される。バスを運転する大型二種免許だけでなく、電車の運転に必要な国家資格「動力車操縦者運転免許」を取得しなければならず、「運転手」ではなく「運転士」と称される。

 日本初の無軌条電車は昭和3年、兵庫県川西市に誕生したが、わずか4年で廃止。その後、大阪市や横浜市など各地で開業したものの、いずれもディーゼルバスに置き換えられ、高度経済成長期に姿を消した。

 一方、39年8月に開業した関電トンネルトロリーバスは半世紀にわたり走り続けた。排気ガスを出さない無軌条電車は自然環境に優しく、路線の9割を占める長いトンネル(全長5・4キロ)の走行に適していた。

 レール上を走る通常の電車を採用しなかったのは、運行区間のトンネル内に急勾配があり、バスの方が勾配に強いと判断されたためという。

「運転は独特で、特有の運転操作を取得する必要がある」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。