マイクロソフト(MS)が4日、家庭用ゲーム機の新製品「XboxOne(エックスボックスワン)」を発売する。世界販売ではソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイステーション4(PS4)」が先行しているうえ、国内ゲーム市場はスマートフォン(高機能携帯電話)向けゲームや携帯ゲーム機が台頭する。年末商戦に向け、どこまで巻き返せるか注目される。(田村龍彦)
■9年ぶりの新型
MSがXboxの新型機を日本市場に投入するのは平成17年の「Xbox360」以来約9年ぶり。360はSCEと任天堂のゲーム機を前に苦戦した経緯がある。今回は360発売時の約4倍の30本のソフトを投入し、雪辱を期す。
音声や体の動きで操作ができる入力装置「キネクト」の性能を向上させ、カラオケなどのアプリ(応用ソフト)も用意。ゲームファンだけでなく、幅広い層を取り込む狙いだ。
XboxOneとPS4はいずれも昨年11月に海外で先行発売された。PS4は割安な価格などで8月に累計1000万台超を売り上げたが、XboxOneは4月時点で500万台超で追い上げを目指す。
■PS4だけではない
もっとも、ライバルはPS4だけではない。国内ゲーム市場は年々、スマホ向けゲームの存在感が高まっているためだ。