【講師のホンネ】西條由貴男 少ない女性企業診断士 活躍の場は多数 (1/2ページ)

2014.9.10 05:00

 僕が取得している中小企業診断士(以下、診断士)は、5年に1回いわゆる免許の更新があり、その更新要件に理論政策更新研修という指定講座の受講があります。僕も先日、この指定講座を受講しましたが、そこで改めて思うのが男性の数。中小企業診断協会が2011年に調査した結果では、約97%が男性で女性診断士は3%未満。最近は女性診断士も徐々に増えてきていますが、それでも5%前後というのが実感です。この話を聞くと、診断士は男性社会で女性の活躍の場は少ない、と思うかもしれませんが、実際はそうでありません。実は女性診断士が少ないがゆえに、活躍の場は多いのです。

 現在、国の政策の後押しもあり、女性起業家が増えてきています。この女性起業家は、美容サロンやアクセサリー販売など、同じ女性を顧客ターゲットした業種で起業を目指すことが多いです。これを支援するのが診断士の仕事ですが、この美容サロンやアクセサリー販売のような業種の場合、男性診断士はそのサービスや商品を使ったことがないため、おのずと支援に限界が出てきます。このような業種では、やはり女性診断士の視点が重宝されます。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。