米ハワイ州ホノルルで14日(日本時間15日)行われた第42回JALホノルル・マラソンの前に現地で開催された「ホノルルマラソンEXPO」にNTTドコモがブースを出展。大会本部でゼッケンを受け取った出場者らが立ち寄り、着ているだけで心拍数などが測定できる機能素材「hitoe」を活用したトレーニング支援サービス「Runtastic for docomo」に関心を示していた。
「Runtastic for docomo」はオーストリアに拠点がある「Runtastic」とドコモが共同で開発した。「Runtastic」はフィットネスアプリの最大手で、全世界で1億ダウンロード、ユーザーは4500万人に上る。「Runtastic for docomo」では、ランニングやウォーキング向けの「Runtastic」、ロードバイク走行時の計測を行う「Runtastic Road Bike」のほか下半身強化、腕立て伏せなど合わせて6種類のアプリとアプリ内の30のトレーニングプランが月額350円(税抜き)で利用できる。