【エネルギー地殻変動(中)】「東電がシェア50%割り込むのは10年たっても無理」新電力、公正な競争環境まだ遠く…  (1/3ページ)

2015.3.5 08:00

太陽光発電は全国で建設が進むが、再生可能エネルギーの普及に向けた環境整備には課題も多い

太陽光発電は全国で建設が進むが、再生可能エネルギーの普及に向けた環境整備には課題も多い【拡大】

  • 電力自由化

 「太陽光事業への不安が広まっている。これを取り除いてほしい」

 今年1月、平成27年度の再生可能エネルギーの固定買い取り価格を算定する有識者会合で、和田武委員(前日本環境学会会長)はこう訴えた。

 念頭にあるのは、九州、東北など大手電力5社が昨年9月以降、急増する太陽光の買い取り手続きを保留した一連の騒動だ。天候で出力が変動する太陽光が増えすぎると、電力需給バランスが崩れ、大規模停電が起きる恐れがある-というのが保留の理由だ。

 政府は電力需給に応じて、大手電力が発電事業者に出力抑制を指示しやすくする新ルールを設けた。だが発電事業者は、出力抑制の設備が必要となるほか、思うどおりに電気を売れなくなる恐れもある。

 3日に閣議決定した電気事業法改正案では、大手電力会社の送配電部門を切り離し、地域独占を撤廃する「発送電分離」を32年4月に実施すると定めた。再生エネ普及のカギを握る新規参入者は、電力を売る際、現在の大手電力が持つ送電網や電柱を借りなければならない弱い立場であることは否めない。

 販売や発電を含めた「エネルギーの自由化」を進めるには、新規事業者が公正に競争できる環境づくりが不可欠だ。

       ■ ■ ■

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。