新日鉄住金、日新製鋼両社長記者会見詳報 「中国の過剰生産・輸出で世界の鉄鋼会社はほとんど赤字。競争力のある会社を」 (3/3ページ)

2016.2.1 20:00

会見する新日鉄住金の進藤孝生社長(左)と日新製鋼の三喜俊典社長=1日午後、東京都中央区(荻窪佳撮影)

会見する新日鉄住金の進藤孝生社長(左)と日新製鋼の三喜俊典社長=1日午後、東京都中央区(荻窪佳撮影)【拡大】

 --新日鉄住金の出資比率は51~66%の範囲で考えているというが、100%でないのはなぜか。また今回の子会社化は、日新製鋼単独での生き残りは難しいとの判断か

 進藤氏「完全子会社となれば、上場できない。独立性がなくなる。日新製鋼の強みは、大変きめ細かな営業活動だ。いろいろな顧客の繊細な需要をとらえ、きめ細かにマーケット活動をする。ブランド力も確立している。この強みとブランドを十分に確立するには、独立性と機動性が必要だ。それで51~66%で子会社化するという考え方だ。これが最大の効果を出す組織体制だろうと考えている」

 三喜氏「日新製鋼の強みをどう生かしていくか。そのために経営資源をどう使うかだ。ここに尽きる。そのためにはこの選択肢がベストと考えた」

 --日新製鋼は呉製鉄所(広島県呉市)の高炉を1基休止する。残る1基も止めるのか

 三喜氏「もう1基の高炉に経営資源を集中するつもりだ。2基とも止めるという選択肢はない」

 --高炉を止めることに伴い、人員削減はあるか

 三喜氏「雇用は守る。高炉が1基止まれば合理化は進むが、いろいろな仕事がある。それを受け皿としてトータルで雇用を守る。ほかにも今から戦略的にいろいろなことを考えないといけない。大ナタを振るうような話ではない」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。