東京モーターショー、次世代技術の攻防 トヨタ「エコカー全方位」揺るがず 日産やホンダは? (1/3ページ)

  • 「第45回東京モーターショー2017」トヨタブースの発表会=25日午前、東京都江東区(宮川浩和撮影)

 25日に東京モーターショーの会場で開かれたトヨタ自動車の報道陣向け説明会。ディディエ・ルロワ副社長は「世界での水素社会のニーズに応えたい」と、新型の燃料電池車(FCV)の試作車「ファイン-コンフォート・ライド」が初めてベールを脱いだ。

 航続距離は、2014年に発売した世界初の量産FCV「ミライ」に比べて5割強伸ばし約1000キロ。水素を約3分で充填(じゅうてん)する利便性も売り。FCVを「究極のエコカー」と位置付け、全方位で次世代エコカーの開発を進める姿勢に揺るぎがないことを強調した。

 EV、AI運転前面に

 中国が19年から一定台数の新エネルギー車の生産を義務付けるなど各国で環境規制が強まる中、電気自動車(EV)をめぐる技術力のアピールでも火花が散った。

 日産自動車は、新開発のEVプラットホーム(車台)を使った試作車を出展。座席の下部に平らな電池を配置することで、広い室内空間を実現した。航続距離は600キロで、今月2日に同社が発売した新型「リーフ」の1.5倍に伸ばした。同一の車台を用いてハッチバックやスポーツ用多目的車(SUV)などの多様な車種を効率的に量産できる態勢を整える。

 ホンダも、新たに開発したEV専用の車台を採用した試作車を出展。都市部で取り回ししやすい小型車で、19年に欧州で発売するEVのベースになる。八郷隆弘社長は25日、「20年には日本で発売する」と表明した。

SUBARUは広大な大地にテストコースを新設