市場縮小、複合機メーカー迫られる改革 ペーパーレス化進み苦境、M&Aに活路も (1/2ページ)

富士ゼロックスのユニバーサルデザインのデジタル複合機
富士ゼロックスのユニバーサルデザインのデジタル複合機【拡大】

  • 1700億円の最終赤字に転落するリコーの山下良則社長=3月23日、東京都千代田区

 ITの浸透でペーパーレス化が進み、複合機メーカーが苦境に立たされている。先進国を中心にオフィス向け複合機の市場は縮小が続き、各社とも生き残りをかけて人員削減も含めた構造改革を進める。新規サービス開発などに活路を見いだす動きも活発化している。

 複合機はコピー、ファクス、スキャン(読み込み)など複数の機能を持つオフィス向け機器。リース契約収入とトナーなど消耗品販売や保守点検の収入がビジネスモデルだが、昨今のオフィスでは紙の書類のやりとりよりも電子メールが使われるなどペーパーレス化の流れが顕著だ。

 調査会社IDCの調べでは、先進国を中心に市場が縮小。アナリストの石田英次氏は「ITの浸透と環境意識の変化でペーパーレス化が進んだことが要因。新興国ではまだ需要はあるが、全体を押し上げるほどではない」と話す。

 苦境のリコーは北米事業の価値見直しを行い、2018年3月期に減損損失を計上するため連結最終損益が1700億円の赤字に転落する。昨年、北米中心に5000人以上の人員削減などの構造改革を進めてきており、山下良則社長は「今年は成長へかじを切る」と強調するが、市場環境は厳しさを増している。

 富士フイルムホールディングス(HD)も1月、米複写機大手ゼロックスを買収し合弁子会社の富士ゼロックスと経営統合させると発表。業務効率化のため富士ゼロックスの従業員1万人を削減し生産拠点の統廃合も着手する。一連の構造改革で事業環境の悪化に対応する構えだ。

続きを読む