【ベンチャー支援の現場から】3Dプリンターで最終製品量産 (1/2ページ)

米HP製3Dプリンター「ジェットフュージョン3D4200」で作られたドローン=4月25日、東京都港区
米HP製3Dプリンター「ジェットフュージョン3D4200」で作られたドローン=4月25日、東京都港区【拡大】

 DMMが法人向けサービス

 DMM.com(東京都港区)は、3Dプリンターを使ったものづくり支援サービス「DMM.make」で、法人向けに最終製品の量産を支援するサービス「マスプロダクションサポートサービス」を始めた。ベンチャー企業が、このサービスを使えば、高価な金型製造の手間をかけずに、短期間で最終製品を量産できるようになる。

 新サービスは、日本ヒューレット・パッカード(日本HP)とリコージャパン(東京都港区)との協業で実施。リコージャパンが販売する米HP製の最新鋭3Dプリンター「ジェットフュージョン3D4200」を使用する。同機は本体価格が約4000万円で、DMM.makeが国内で初めて導入した。

 ナイロン粉末を造形材として使用した場合、従来機種の約10倍の速度で造形できる。また新たな造形技術の採用により、従来の3Dプリンターよりも造形物の強度を10倍以上に高められるという。

 量産できる数は、造形材の材質にもよるが数百~5000個。最終製品だけでなく、テストマーケティングでの使用を目的とした量産試作品の製造にも対応できる。また、この3Dプリンターを設備として導入したい企業からの相談や、導入後のメンテナンスなどにも応じる。

続きを読む