【Science View】 (1/4ページ)

≪図本研究成果のまとめ(NatureGenetics49:1231,2017)≫本研究では3,328個の遺伝子につきノックアウト(KO)マウスを作製しその表現型を網羅的に解析した。その結果とヒト希少性疾患の臨床的特徴と類似性を分析し、(1)360系統のKOマウスが既知の遺伝性希少疾患のモデルとして有効であること、(2)135系統のKOマウスが未報告の遺伝性希少疾患のモデルとなり得る可能性があること、さらに、(3)1,092遺伝子の機能を新たに明らかにした
≪図本研究成果のまとめ(NatureGenetics49:1231,2017)≫本研究では3,328個の遺伝子につきノックアウト(KO)マウスを作製しその表現型を網羅的に解析した。その結果とヒト希少性疾患の臨床的特徴と類似性を分析し、(1)360系統のKOマウスが既知の遺伝性希少疾患のモデルとして有効であること、(2)135系統のKOマウスが未報告の遺伝性希少疾患のモデルとなり得る可能性があること、さらに、(3)1,092遺伝子の機能を新たに明らかにした【拡大】

  • 理化学研究所バイオリソースセンターセンター長・小幡裕一
  • ≪図PORcuとヘキサノールを用いた加熱・冷却により進行する超分子重合の模式図≫ある温度ではバラバラのモノマーのPORcu(中)を加熱・冷却することで超分子ポリマーが形成される
  • 理化学研究所上級研究員・宮島大吾

 ■3,328遺伝子ノックアウトマウスから疾患モデル発見

 □理化学研究所 バイオリソースセンター センター長・小幡裕一

 ヒトの遺伝子の機能や疾患における役割は、未解明な部分が多いのが現状である。この課題に取り組むため、理研バイオリソースセンター(マウス表現型解析開発チーム、マウス表現型知識化研究開発ユニット、実験動物開発室および遺伝子材料開発室)を含む18機関が参加する国際マウス表現型解析コンソーシアム(IMPC)ではノックアウトマウスを作製し、その生物学的特徴(表現型)を、国際標準解析プロトコールに沿って解析し、遺伝子機能のカタログ作成を進めている。2016年には、400を超える胎生致死遺伝子を特定し、それらとヒト疾患遺伝子との関連性を明らかにした。(Nature 537:508,2016)

 今回、共同研究グループは、3,328遺伝子のノックアウトマウス系統の表現型とヒト疾患の臨床的特徴との間の類似性を分析し、360遺伝子のノックアウトマウス系統が既知の遺伝性希少疾患のモデルマウスとなること、135系統が新たなメンデル遺伝病モデル候補となること、さらにこれまで不明であった1,092の遺伝子の機能を解明した。

 IMPCで作製・解析されたノックアウトマウスは、理研バイオリソースセンターをはじめとする世界各国の中核バイオリソースセンターから国際標準疾患研究用リソースとして世界中に提供されている。また、IMPCで得られたデータは、IMPCポータルサイト(http://www.mousephenotype.org/)で公開される。

 今回得られた知見も、遺伝性希少疾患の発症に関わる原因遺伝子の特定ならびに疾患モデルを用いた治療法の開発に役立つものと期待される。

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。