商業高校で教える「電子商取引」、課題は「実践の場」の提供 (3/4ページ)

2014.7.13 07:34

 ネット通販で接客

 楽天の取り組みは、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」などに出店する参加校の地域企業と連携。ネット通販の運営ノウハウを学び、生徒が新商品を開発、自ら制作したウェブページで販売する。今年は21都県25校が参加。「電子商取引を高校生に学んでもらう取り組みだが、科目の新設で参加希望が増えている」(楽天広報)

 参加校の愛知県立岡崎商業高校(愛知県岡崎市)では昨年度、3年生30人が「課題研究」科目の一環で取り組んだ。地元のコメ店の通販サイトで、5人1組の計6班がそれぞれ商品ページを制作、1カ月間の販売実践も行った。全く売れない班では「ページデザインに自己満足して顧客目線になれなかった」など原因分析もできたという。

 同校では電子商取引を情報処理科3年生の必修科目に設定したため、来年度から授業が始まる。夏目裕一教諭は「実社会、実態に近い内容を授業内の発展学習として行うことが重要。相手の顔が見えないネット通販の接客体験は社会に出てから生きる」。しかし、授業中に制作したウェブページを使って販売実習を行うには「利用者の利便性を上げるクレジットカード決済導入の初期費用負担が重い」のが悩みという。

先行の11校では221社の1580商品扱う

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。