被災者目線で情報発信 県外避難者つなぐ「まるっと西日本」 (1/3ページ)

2014.7.26 17:16

「まるっと西日本」は東日本大震災などによる避難者目線の情報発信を心掛けている=大阪市中央区

「まるっと西日本」は東日本大震災などによる避難者目線の情報発信を心掛けている=大阪市中央区【拡大】

 東日本大震災や東京電力福島第1原発事故における福島、宮城、岩手の被災3県で自県外に避難している人は今も5万人を超える。県外に避難すると故郷の自治体との縁も切れ、情報不足になることも多い。大阪市の避難者支援団体「まるっと西日本」代表世話人、古部真由美さん(41)は「県外避難者は孤立しがち。情報発信することで、避難者同士でつながることができたら」と話す。(油原聡子)

 当事者目線で

 まるっと西日本は避難者を中心とした支援団体。現在、週1回程度のメールニュースの配信、月1度の情報誌発行など県外被災者への情報提供を中心に活動している。

 メールニュースの登録者は避難者だけでなく、メディアや行政関係者なども含め、約800人に上る。発信する情報は学習サポート情報や支援団体の紹介、故郷のニュース、医療機関での甲状腺検査情報など当事者目線のものばかり。古部さんは「新聞やホームページなどには情報はあるが探すのが難しい。避難者に必要な情報をすくいだし、発信しています」。毎週、編集スタッフ5人で、必要な情報を話し合っている。

情報発信に積極的ではない自治体も

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。