一流大学出身で仕事ができそうだけど… もしかしたら“大人の発達障害”か? (3/10ページ)

2015.10.11 17:10

 ADHDタイプは集中力が続かない、落ち着きがない、じっとしていられないなどの特性がある。気持ちや考えがコロコロ変わるので周りをイライラさせ、思い込みが強くて早合点が多く、何ごとも突っ走ってしまいがち。たとえていえば「狩猟民族」タイプだ。

 一方、ASDタイプは人づきあいが苦手で、ルールや言葉づかいに厳格といった特性がある。これまで年齢や症状によって自閉症、アスペルガー症候群などの診断名となっていたが、DSM-5からは、それらはひとつながりの障害群とみなされている。興味のあることに没頭するので、子どものころに「○○博士」と呼ばれることもある。こちらは「農耕民族」タイプだ。

 タイプ分けはあっても、実際は両方の特性を併せ持つこともある。田中氏は「発達障害は特別なものではなく、誰もが多かれ少なかれ同じ特性を持っています。その特性が顕著であり、失敗やトラブルが生活に支障をきたせば、医学的に発達障害と認められることが多いというだけ」と解説する。

専門医でも「大人に発達障害はない」と考える人は多かった…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。