「最近…ポカミスが多い」 年のせい?気のゆるみ?それとも若年性認知症? (3/4ページ)

2016.1.10 17:13

あなたの脳機能、チェックしてみよう!

あなたの脳機能、チェックしてみよう!【拡大】

 最近、確かに若年性認知症の患者数は増えています。しかし、これはこれまでほかの病気と間違って診断されていたものが医学の発展とともに正確に診断されるようになったのが原因で、おそらく実質的な数は変わっていないと思います。患者数は全国に7万~8万人。

 お年寄りの認知症の場合、アルツハイマー型が半分以上ですが、若年性認知症の場合は脳梗塞などによる血管障害が原因で起きる血管性認知症が一番多いのです。次が交通事故など頭部外傷後の認知症。3つめにアルツハイマーなど病状の進行とともに次第に脳が萎縮してくる変性疾患型のもの。

 脳梗塞、交通事故といった原因がはっきりしているものは診断しやすいのですが、アルツハイマー、ピック病、レビー小体型認知症といった変性疾患は病気になる原因がわかっていません。徐々に出てくるので変化に気がつきにくいからタチが悪い。

 若年性認知症は原因が多彩です。治療法も異なるので、きちんと見極めなくてはいけません。診察ではいろんな検査をします。まずは問診。

いつ頃からどんな症状が出てきたか。急に表れたかゆっくりか

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。