名前を呼びかけ…誘拐事件受け「名札」の扱いは? 登下校時に外させる学校も (1/3ページ)

2016.5.5 17:12


【拡大】

  • 安全ピンの部分でくるりと裏返せる「キッズターナブル名札」。警笛がついたタイプ(左下)もある

 埼玉県朝霞市で中学1年だった少女(15)が誘拐され今年3月、2年ぶりに保護された事件。面識のなかった容疑者は、少女の傘に書かれた名前を確認し、フルネームで呼びかけたという。事件を受け、名札への配慮を求める教育委員会も出てきた。新年度に入り、学校からは持ち物への記名を指導されるが、不安に思う保護者も少なくない。子供の安全を守るためにどうすればいいのか。(木ノ下めぐみ)

 玄関の傘から

 事件では容疑者が、少女の家の玄関に置いてあった傘に書かれた名前からフルネームを知ったとされる。容疑者はなぜ、少女に名前で呼びかけたのか。

 「名前を呼ばれると警戒心が弱まる。その隙をつこうとしたのではないか」。セコムIS研究所(東京都三鷹市)の舟生岳夫主務研究員(47)はこう説明する。

 子供の場合、面識がなくても、親しげに下の名前を呼ばれると警戒せずについていってしまうことがある。舟生さんは「子供を狙う不審者はじっくりと観察し、話しかける機会をうかがう。名前がわかれば子供に『知り合いかもしれない』と思わせる材料になる」と警鐘を鳴らす。

「年に数回は通学路で女子児童を狙うつきまといがある。保護者からは好評」

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。