そういうことか… なぜ“まともじゃない”管理職に限って出世していくのか? (1/4ページ)

2016.9.18 17:06

 ■連載/あるあるビジネス処方箋

 「まともではない管理職」。

 人事コンサルタントや労働組合ユニオンの役員らと取材で話し合う時、こんな言葉が出るときがある。部下をいじめたり、パワハラでうつ病などにさせたり、辞めさせたりする管理職である。問題行為を繰り返しておきながら、要領だけはよく、スイスイと出世することがある。今回は、まともではない管理職に限ってなぜ出世するのかを私の取材で得た情報をもとに考えてみたい。

■淘汰の仕組みがない

 多くの企業には、仕事の能力や実績、素行、勤務態度などに大きな問題がある場合、その人が辞めていかざるを得ない仕組みがほとんどない。特に管理職になると、「降格」になるケースはきわめて少ない。管理職というポジションが既得権となり、いったんそのポジションになると、手放そうとしなくなる。

 リストラがあったとしても、企業社会全体でみると、その数は決して多くはない。つまり、昇格してある程度の立場になり、権限を握ると、自分のことを棚上げし、やりたい放題が可能になる。そのことに、ほぼ全員の非管理職は何もいえない。企業内労組などは役員らに厳しく言うべきだが、なかなかいえない。

やりたい放題にして反感を買っていながら、トラブルメーカーは…

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。