東京のバカ高い家賃が「パラサイトと未婚者」を量産する とくに厳しい若年世帯 (1/5ページ)

2017.4.9 13:04

 東京の若年世帯は収入の半分が家賃に食われる

 私事ですが、東京都多摩市から神奈川県横須賀市に引っ越しました。宮崎駿監督の『魔女の宅急便』のテーマではないですが、「海の見える街」に住みたいと思ったからです。

 その結果、うれしいことに家賃が安くなりました。私のような文筆業の場合、どこに住んでも収入は一緒。それで家賃という基礎経費が浮くとなると、生活はかなり楽になります。部屋も広くなり、言うことなしです。うーん、移住っていいなあ。

 生活にどれほど余裕があるかは、収入と支出のバランスで見て取れます。支出の代表格は住居費。借家世帯でいうと家賃です。生活のゆとりの程度を測る指標として、借家世帯の「家賃/年収」比というのはどうでしょう。

 生活のゆとり指標として地域別の平均年収がしばしば注目されますが、地域によって生活費の相場が違いますので、収入の多寡を見るだけでは不十分です。そこで生活の基礎経費の指標として、家賃も考慮しようというわけです。

 私は47都道府県について、借家世帯の「家賃/年収」比率を計算してみました。

 用いた資料は、総務省『住宅土地統計』(2013年)です。この資料から、借家世帯の平均世帯年収と平均家賃月額を知ることができます。世帯主の年齢層別の分析も可能です。

東京の若年世帯は「キツイ」

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。