趣味・レジャー

台風被害の箱根に深い爪痕 紅葉シーズン迎え「観光支援」に期待高まる (1/2ページ)

 台風19号による大雨で観測史上最多の雨量を記録した日本有数の温泉観光地、神奈川県箱根町。土砂崩れにより鉄道や温泉施設が打撃を受け、1カ月たった今も深い爪痕が残る。5月の噴火警戒レベル引き上げに続く「天災」に観光業への影響が懸念される中、本格的な紅葉シーズンを迎え、関係者は客足の回復に期待を寄せている。(大渡美咲)

 温泉テーマパークや四季折々の花が楽しめる庭園などがあり、観光客に人気がある小涌谷(こわくだに)地区。道路脇には土嚢(どのう)が積まれ、歩道は落石などの影響で、ひび割れや剥がれが目立つ。箱根駅伝で有名な箱根登山鉄道小涌谷(こわきだに)駅付近も土砂が線路に流れ込んだため、今も立ち入りが制限されている。

 「台風の日は石が落ちてくるゴロゴロという音が鳴り響き、雷のようだった」。箱根町のタクシー運転手の男性はそう振り返る。

 温泉施設では土砂崩れなどで配管が損傷、流失するなどし、温泉が供給できなくなるところが相次いだ。箱根町によると、11日時点で全宿泊施設の2割強に当たる57軒の旅館やホテルで、今も温泉が供給できない状態が続いている。

 ススキの名所として知られる「仙石原ススキ草原」に通じる国道138号は土砂崩れや倒木で一部通行止めになり、狭い迂回(うかい)路を使わなければならない。町の大動脈、箱根登山鉄道も箱根湯本-強羅(ごうら)間が不通となっており、再開までは相当時間がかかるという。

 箱根では5月、箱根山の火山活動が高まっているとして噴火警戒レベルが2に引き上げられた。観光名所の大涌谷(おおわくだに)周辺の立ち入りが規制され、「箱根ロープウェイ」も全線運休となった。

 10月に入り警戒レベルが1に引き下げられ、規制解除に向けた調整が始まった直後に台風19号が直撃。大涌谷の利用再開も大幅にずれ込む見通しとなった。

 一方で、「箱根ロープウェイ」は全線の運行が5カ月ぶりに再開し、大涌谷を上から見ることができるようになった。箱根登山鉄道の復旧が困難なため、ロープウエーは重要な足だ。観光で訪れたベトナム人男性は「(大涌谷名物の)黒たまごが食べられないのは残念だけど、ロープウエーから大涌谷が見られてよかった」と笑顔を見せた。

 本格化する紅葉シーズンは、箱根のかき入れ時だ。昨年の箱根町の観光客数は2126万人。11月は月別で最も多い236万人に上る。箱根町観光協会の佐藤守専務理事良いは「台風直後は減少したが、少しずつ戻ってきている」と話す。

 箱根登山鉄道が不通となっている影響もあり、休日は小田原から箱根に向かう道路は観光客の車で渋滞が発生。温泉施設や美術館には外国人観光客の姿も目立つ。今年は気温が高く例年よりも紅葉が始まるのが遅いため、12月ごろまで紅葉が見られる可能性も。佐藤専務理事は「ぜひ足を運んでほしい」と期待を込めた。

 政府は宿泊費一部補助

 被害が広範囲に及んだ台風19号では、宿泊施設のキャンセルなど秋の行楽シーズンへの影響が懸念されている。政府は被災地を訪れる観光客の宿泊費を一部補助するなど、支援を強化している。

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus