サイトマップ RSS

水存在?「地球のいとこ」発見 NASA、生命居住可能領域で初 (1/3ページ)

2014.4.19 00:04

 太陽系から、はくちょう座の方向に約500光年離れた地点で、太陽以外の恒星のハビタブルゾーン(生命居住可能領域)内に存在する地球サイズの惑星が初めて発見されたとの研究論文が、4月18日付の米科学誌サイエンスに掲載された。米航空宇宙局(NASA)がケプラー宇宙望遠鏡で観測し、発表したもので、太陽に相当する恒星からの距離を考えると、生命にとって重要な水が液体として存在する可能性があるという。研究チームは「地球と双子と言えるほどそっくりではないが、いとこぐらい似ている」と例え、太陽系外に存在する可能性のある生命体の発見に向けた大きな一歩であることを強調した。

 この惑星は、太陽の半分の大きさで温度も低い赤色矮星(せきしょくわいせい)「ケプラー186」の周りを、1周約130日で回っている。その直径は地球の約1.1倍で、岩石でできているとみられ、「ケプラー186f」と命名された。

 ほぼ同じ大きさ

 主星である赤色矮星には5つの惑星が発見されているが、ケプラー186fはこの中でも5300万キロメートル離れた最も外側を公転し、計算・分析の結果、表面には水が蒸発することなく液状に蓄えられている可能性があるという。他の4つの惑星は、公転周期がそれぞれ3日、7日、13日、22日と短く、赤色矮星が発散する熱エネルギーは太陽のほぼ3分の1とはいえ、赤色矮星に接近しすぎているためハビタブルゾーンから外れているという。

「双子」の探査にも力

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ