サイトマップ RSS

トリノの「聖骸布」めぐる旅 近代人の理解超えた古きもの (1/4ページ)

2015.4.6 16:45

聖骸布は、聖ヨハネ大聖堂を入って左奥に安置されている。防弾、防水、防火処理の施された分厚いガラスで仕切られており、その前には人だかりができていた=2014年5月8日、イタリア・ピエモンテ州トリノ(小野淳一撮影)

聖骸布は、聖ヨハネ大聖堂を入って左奥に安置されている。防弾、防水、防火処理の施された分厚いガラスで仕切られており、その前には人だかりができていた=2014年5月8日、イタリア・ピエモンテ州トリノ(小野淳一撮影)【拡大】

  • イタリア・ピエモンテ州トリノにある聖ヨハネ大聖堂。正面が主祭壇で、左手奥に「キリストの聖骸布」が収められている=2014年5月8日(小野淳一撮影)
  • イタリア王家の居所を美術館にした「カステッロ・ディ・リヴォリ現代美術館」。イタリアを代表する現代美術館のひとつとなっている。天井と床に円形の鏡が置かれた展示など個性的なものが多い=2014年5月8日、イタリア・ピエモンテ州トリノ(小野淳一撮影)
  • 聖ヨハネ大聖堂に安置されている聖骸布(せいがいふ)。これは本物ではなく、忠実に再現したレプリカだ=2014年5月8日、イタリア・ピエモンテ州トリノ(小野淳一撮影)
  • 聖ヨハネ大聖堂はトリノ市民から「ドゥオモ」と呼ばれ親しまれている=2014年5月8日、イタリア・ピエモンテ州トリノ(小野淳一撮影)
  • トリノは2006年冬季五輪が開催された町。豪華で歴史ある建物の背景にアルプス連邦を望むことができる=2014年5月8日、イタリア・ピエモンテ州トリノ(小野淳一撮影)
  • イタリア・ピエモンテ州トリノ

 昨年4月末、初めてパリに行った。パリでどうしても行かなければならない場所があった。ルーブル美術館だ。実は、まだモナリザを見たことがなかったのだ。

 ルーブルを訪ねた。歴史のある絵画や彫刻など教科書級のものが次々と現れてくると、最初の感動は少しずつ薄れていく。モナリザにたどりつくころには、ゲンナリとした感じになっていた。

 閉館時間が迫り、出口へと向かった。と、あのナポレオン広場にあるガラスのピラミッドに出た。そのとき、以前読んだ小説が脳裏をよぎった。ダン・ブラウンの「ダ・ヴィンチ・コード」。美術の話にイエス・キリストの聖杯の謎を絡ませ、息をもつかせぬ展開を繰り広げるミステリーのなかで、この美術館はキーとなる舞台の一つだった。

 聖杯とは、イエスが最後の晩餐(ばんさん)で使った杯。そんな物が残っているとされていることすら知らなかった。ほかにもイエスにまつわる品があり、それが聖遺物としてあがめられていることさえも…。

 信仰の力が衰えたせいだろうか。デカルトの「方法序説」ではないが、近代になり、人は疑うことを覚えてしまった。ゆえに、自分の理解を超えた、由来の不確かな古いものには、どこか「いかがわしさ」を感じるようになった。本物か否か。

イエスの遺骸をくるんだ布を収めている寺院

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ