サイトマップ RSS

日本で一番へんてこな絵と文をつなげた人 なぜ長新太はパンツが好きだったのか? 松岡正剛 (2/4ページ)

2015.5.7 17:00

【BOOKWARE】編集工学研究所所長、イシス編集学校校長の松岡正剛さん=9月14日、東京都千代田区の「丸善丸の内店内の松丸本舗」(大山実撮影)

【BOOKWARE】編集工学研究所所長、イシス編集学校校長の松岡正剛さん=9月14日、東京都千代田区の「丸善丸の内店内の松丸本舗」(大山実撮影)【拡大】

  • 【BOOKWARE_松岡正剛】BOOK_MEETS_BOOK

 チョーさんの驚くべき真骨頂がどこにあるのかということは、傑作作品の数々を見てもらうしかありましぇん。けれど、あえて例示するなら次の選択にあるのであります。びっくりしないでください。「分別より分裂、普通の足より扁平足、髪よりも脳、ズボンよりもパンツ、焚き火よりも火事、太陽よりも月、人気よりも狂気、香水よりも洪水、礼よりも霊、のり巻よりもたつ巻…」! これが長新太のぶっちぎりなのであります。深くておかしな、へんてこ~なナンセンスですねえ。でも、いったい誰がこんな危ないこと、いま、言える?

 チョーさんのマンガや絵本やイラストレーションはどれもこれも、何かがちょっとずつ変容するか変質するか、交配していくか、部分と全体が取り替わるか、突然変異するか、だいたいはそんなことをおこしてわれわれを置いてけぼりにすると、あとは空にアザラシが浮かんでいるか、ライオンが困っているかというふうになっています。いったいこれは何かと言うにですね、『絵本画家の日記』にはこんなふうに書いてあります。「ドローネー、カンディスキー、フォートリエ、ボイスといったものと絵本とがね、溶解してしまうことが肝要なのだよ」と。これは20世紀の最高美術を柔らかに絵本化してしまおうよという、とんでもない洒落です。きっと森村泰昌さんの魂胆にも通じるものでもありましょう。

旅先では必ず水族館に寄っていた

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ