サイトマップ RSS

カネをじゃんじゃん刷っても増えない消費 回復の即効薬は? (1/4ページ)

2015.6.3 11:20

日銀資金供給に対する相関係数=2001年~2015年3月

日銀資金供給に対する相関係数=2001年~2015年3月【拡大】

  • 記者会見する日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁。日銀がいくらお金を刷っても消費は増えない=2015年5月22日、東京都中央区日本橋本石町の日本銀行本店(ロイター)

【国際政治経済学入門】

 政府が発表する家計消費などのデータをみると、昨年4月の消費税増税による打撃が依然として深刻だ。アベノミクスは今後、増税の後遺症を払拭できるだろうか。

 リーマン後の米は大成功

 アベノミクスを代表するのは日銀の量的金融緩和(異次元緩和)による第1の矢である。量的緩和とは平たく言えば、中央銀行がカネをじゃんじゃん刷って金融市場に流し込む。短期金利を操作する従来の金融政策と異なるから、米連邦準備制度理事会(FRB)は「非伝統的」、日銀は「異次元」と呼ぶ。

 カネを刷れば景気がよくなるとは、まるでおとぎ話に聞こえるのだから、「アホノミクス」と罵倒する某大学の名物教授もいる。だが、FRBが量的緩和を実施した米国の場合、大成功である。

 FRBは2008年9月の「100年に1度の大津波」と騒がれたリーマンショック後、14年10月まで6年間、4度に分けて実施した。日本の場合は実施期間もまだ2年余りで成否を問うには早すぎるかもしれないが、米国を参考にすれば、日本の課題も見えてくる。

いきなり「相関係数」なる統計学用語が出て…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ