サイトマップ RSS

井浦新 下鴨神社写真展 「黒」にこだわり 時間の動き表現 (1/5ページ)

2015.9.4 18:00

井浦新_下鴨神社写真展「御生_Miare」の会場となる神服殿(しんぷくでん)。御神服を奉製する御殿であったことから、厳かな雰囲気が漂い、御簾を上げると展示写真を垣間見ることができた=2015年6月19日、京都市左京区の賀茂御祖神社(下鴨神社、田中幸美撮影)

井浦新_下鴨神社写真展「御生_Miare」の会場となる神服殿(しんぷくでん)。御神服を奉製する御殿であったことから、厳かな雰囲気が漂い、御簾を上げると展示写真を垣間見ることができた=2015年6月19日、京都市左京区の賀茂御祖神社(下鴨神社、田中幸美撮影)【拡大】

  • 井浦新_下鴨神社写真展「御生_Miare」の会場となる神服殿にたたずみ、これまでの撮影に思いを巡らす井浦新(あらた)さん=2015年6月20日、京都市左京区の賀茂御祖神社(下鴨神社、田中幸美撮影)
  • 気になる被写体を見つけると、すかさずカメラを構える井浦新(いうら・あらた)さん=2015年6月20日、京都市左京区の下鴨神社(田中幸美撮影)
  • 展示されている写真について解説する井浦新(いうら・あらた)さん=2015年6月19日、京都市左京区の下鴨神社(田中幸美撮影)
  • 写真展の舞台となった神服殿は、楼門を入ってすぐのところにある。古来、殿内の一室が行幸の際に玉座となった殿舎で、夏、冬の御神服を奉製する御殿であったため、神服殿という名前がついたという=2015年6月20日、京都市左京区の下鴨神社(田中幸美撮影)
  • 京都市左京区の下鴨神社

 【アートクルーズ】

 「糺(ただす)の森の闇の中で感じた何かみずみずしい魂が蘇(よみがえ)ってくるような感覚。これこそ“みあれ”だったのです」

 SANKEI EXPRESSの連載「日本遊行 美の逍遥」でおなじみの俳優でクリエイターの井浦新(いうら・あらた)さん(40)が下鴨神社(賀茂御祖(かもみおや)神社・京都市左京区)の神事や鎮守の森である「糺の森」の自然をテーマに撮影した写真展「御生(みあれ) Miare」を開催中だ。2年にわたって撮りためた膨大な量の写真から「強く見ていただきたい」写真15点を厳選、和紙にモノクロで印刷し、軸装して展示している。

 写真展は、21年に1度社殿を大規模に修復する神事「式年遷宮(しきねんせんぐう)」の奉祝事業の一環。境内にある重要文化財「神服殿(しんぷくでん)」を会場に、式年遷宮の一連の神事の中でも、最も重要とされるご神体を新しい神殿へと移す「遷座祭(せんざさい)」の様子や、祭りに臨む神職などの写真を展示。いずれも縦180センチ、横75センチの掛け軸としては少し大きめのサイズに仕立てた。

「神事は暗闇の中で行われていて、暗闇の“黒”にこだわりたいと思った」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ