日本バスケ、勝負の年 市場2割成長で10億円クラブも 大河チェアマンに展望を聞く (1/3ページ)

  • 3年目は日本代表と表裏一体でBリーグを盛り上げると意気込む大河正明チェアマン(大宮健司撮影)
  • オーストラリア戦の第2クオーター、得点を喜ぶファジーカス(左)と八村
  • オーストラリア戦の第4クオーター、攻め込むファジーカス(左)
  • オーストラリア戦の第4クオーター、ダンクシュートを決める八村
  • オーストラリア戦の第4クオーター、ダンクシュートを決め、雄たけびを上げる八村
  • 試合会場での練習で笑顔を見せる八村=台北(共同)
  • 試合会場での練習でリラックスした表情を見せる八村(左)と馬場(共同)
  • アジア1次予選の台湾戦でシュートを放つ八村(共同)
  • サマーリーグでマジック戦に臨むネッツの渡辺雄太=ラスベガス(USATODAY・ロイター=共同)
  • 【A東京-千葉】Bリーグチェンピオンシップ決勝第4クオーター、ディフェンスをかわしシュートを決めるA東京・馬場=横浜アリーナ
  • 【A東京-千葉】Bリーグチャンピオンシップ決勝第1クオーター、コースをふさがれる千葉・富樫(左端)。惜しくも優勝はならなかった=26日、横浜アリーナ


 バスケットボール男子は7月、日本代表が20歳の八村塁(米ゴンザガ大)らの活躍で2019年ワールドカップ(W杯)アジア1次予選を突破した。W杯出場の成否が、20年東京五輪出場の行方を左右するとされるだけに、9月からの2次予選に注目が集まる。今秋、3シーズン目に突入するBリーグにとっても、バスケットの人気を上昇気流に乗せるための“勝負の1年”になる。リーグ開幕前の9月に行われるアーリーカップのPRで大阪を訪れた大河正明チェアマンに、新シーズンの展望を聞いた。(聞き手 大宮健司)

 日本代表とBリーグは表裏一体

 --日本代表が強豪のオーストラリアを破る金星などの活躍をみせ、バスケット界が盛り上がっている。

 大河 日本代表が活躍すると、バスケット自体のメディア露出も増える。八村が注目されるが、比江島慎や田中大貴、馬場雄大らもいい味を出していた。いい流れになる期待感はある

 --今季もW杯アジア2次予選がある。日本代表の活動が増え、選手やクラブの負担は増えそうだ。

 大河 今季は2020年東京五輪に出られるかが決まる1年(※注1)。代表とBリーグの盛り上がりは表裏一体と考えている。

 サッカーでは地球を半周して代表とクラブの試合に出るのは当たり前だ。Bリーグを休み、代表強化に専念するとなると、競技の裾野が広がらない。「代表になりたい」という強い思いを持った選手を増やすがプロを作った最大の意味だ。もちろん、調整できるところはしていく。

 《※注1…日本男子は国際バスケットボール連盟(FIBA)から東京五輪の開催国枠を保障されていない。開催国枠を得るにはW杯に出場し、ベスト16相当の結果を残すことが必要とされている》

京都と大阪の奮闘が盛り上がりのカギ