【高論卓説】EUと違う状況、参加に慎重な判断を 板谷敏彦 (1/2ページ)

2015.4.14 05:00

 日本のアジアインフラ投資銀行(AIIB)の参加の是非をめぐって議論が活発になっている。先月12日に英国が参加表明をした後でEUの主要国やロシア、韓国までが雪崩のように後を追って参加したために、わが国が参加しなかったことは政府の失策だと責める向きもある。だが、私は現状がそれほど悪いとは思わない。皆が参加したから参加するという選択はまっとうだし、ここは一息ついて慎重に損得計算をすればよい。

 AIIBは中国の国家政策である「一帯一路」と結びつけられる。これは陸の「シルクロード経済帯」と「21世紀海上シルクロード」の2つからなるユーラシア大陸を横断する壮大な構想で、中国政府は「シルクロード基金」を募ってこの広大な地域の基礎インフラ、資源開発、産業協力を遂行する原資とする。AIIBはここに融資するという流れである。融資であるからには常にリスクを伴うであろう、わが国が国内総生産(GDP)の規模による出資比率を求められるならば、参加は巨額な投資となるので安易に飛びつく必要はない。なぜならば(1)日本はアジア開発銀行を通じて既に中国に債権がある、つまり同種の資産配分を保有している(2)中国の公的債務は積み上がって、現状は先行きの不透明感が増している、つまり中国は新興国開発プロジェクトの資産管理能力が特に高いわけではない(3)設立の趣旨に中国の高成長を担ってきたインフラ過剰投資に悩む国内産業の新たな市場開拓の側面がある。つまり中国主導の開発計画では自国企業を優先し、わが国に出資分に応じた見返りがあるかが疑わしかったからである。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。