環境省、地熱発電所の設置規制緩和 国立・国定公園で普及加速 (2/4ページ)

2015.8.24 06:25

Jパワーが秋田県湯沢市で建設を進めている山葵沢地熱の完成予想図(同社提供)

Jパワーが秋田県湯沢市で建設を進めている山葵沢地熱の完成予想図(同社提供)【拡大】

 一方、最も規制が厳しい「特別保護地区」では、地上と地下の両方で開発をこれまで通り禁止する。

 地熱発電は地下から高温の蒸気を取り出し、タービンを回して発電する仕組みだ。二酸化炭素(CO2)を排出しないだけでなく、太陽光や風力のように天候で発電量が左右されることもない。発電コストも比較的安く、政府は「ベースロード電源」として重視する姿勢を示している。

 このほど決まったわが国の2030年度のエネルギーミックス(電源構成比率)では、現在52万キロワットの設備容量を約3倍の155万キロワットまで拡大する目標を設定。「政府全体で知恵を出しながら(普及拡大に)取り組む」(宮沢洋一経済産業相)と開発を加速する構えだ。

 こうした追い風を受け、電源開発(Jパワー)などが秋田県湯沢市で出力4万2000キロワットの地熱発電所を建て始めるなど、出力1万キロワット超の大型案件だけで全国20カ所程度の新規計画が持ち上がっている。

国内の地熱資源量の約7割が開発できるように

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。