確定拠出年金誰でも加入 目減りの公的制度を補完

2016.5.24 18:50

 自営業者らに限られている「個人型確定拠出年金」の対象者を広げ、主婦や公務員、会社員など誰でも入れるようにする私的年金制度の改正関連法が24日の衆院本会議で与野党の賛成多数で可決、成立した。今後目減りする公的年金を補完する制度を充実させ、老後の備えを促すのが狙い。

 個人型確定拠出年金は任意で加入する私的年金の一種で、掛け金の運用結果で受け取る額が変わる。平成23年に導入され21万人が加入。自分で掛け金を拠出し、原則60歳から年金を受け取ることができる。

 現行では自営業者や企業年金に加入していない会社員らに限られるが、29年1月1日から対象をすべての人に広げ、主婦や公務員、企業年金に加入している会社員も入れるようにする。約2600万人が新たに加入可能になる。掛け金は非課税で、拠出上限額は主婦が年27万6千円、公務員や企業年金に加入している会社員は年14万4千円。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。