ベッドもシェアする中国、北京に昼寝専用カプセルホテル登場 過労や睡眠不足も影響か (1/4ページ)

中国の新興企業「享睡空間」が作った昼寝専用のカプセルホテルで入室を待つ女性。IT関連の専門職をターゲットにしている。中国には昼寝の習慣があるほか、ホワイトカラーの過重労働が深刻な問題となっており、拡大を続ける「シェアリング・エコノミー」の一種として注目を集めているようだ(ロイター)
中国の新興企業「享睡空間」が作った昼寝専用のカプセルホテルで入室を待つ女性。IT関連の専門職をターゲットにしている。中国には昼寝の習慣があるほか、ホワイトカラーの過重労働が深刻な問題となっており、拡大を続ける「シェアリング・エコノミー」の一種として注目を集めているようだ(ロイター)【拡大】

  • 中国の新興企業「享睡空間」が作った昼寝専用のカプセルホテル。IT関連の専門職をターゲットにしている。中国には昼寝の習慣があるほか、ホワイトカラーの過重労働が深刻な問題となっており、拡大を続ける「シェアリング・エコノミー」の一種として注目を集めているようだ(ロイター)
  • 中国・北京に作られた昼寝専用のカプセルホテルで休もうとする男性。はしごを上っている。中国には昼寝の習慣があるほか、ホワイトカラーの過重労働が深刻な問題となっており、このカプセルホテルは拡大を続ける「シェアリング・エコノミー」の一種として注目を集めているようだ(ロイター)
  • 中国・北京に作られた昼寝専用のカプセルホテルで休もうとする男性。耳栓を手渡されようとしている。中国には昼寝の習慣があるほか、ホワイトカラーの過重労働が深刻な問題となっており、このカプセルホテルは拡大を続ける「シェアリング・エコノミー」の一種として注目を集めているようだ(ロイター)

 中国のシリコンバレーと呼ばれる北京の中関村地区に、昼寝専用のカプセルホテルがお目見えした。中国人の昼寝場所といえば家具メーカー、イケア(IKEA)の店舗に陳列されているベッドを連想する向きもあるだろうが、このカプセルホテルはIT関連の専門職をターゲットにしている。ビジネスとして成り立つ背景には、拡大を続ける「シェアリング・エコノミー」の市場規模に加え、中国のホワイトカラーが直面する過重労働や睡眠不足も影響しているようだ。

「閉所恐怖症を起こしそう」

 ロイター通信によると、昼寝専用のカプセルホテルを作ったのは新興企業の「享睡空間」。カプセルは宇宙船の船外活動用の乗り物に形が似ており、料金は正午前後の混雑時が30分10元(約170円)、他の時間帯は6元という。スマートフォンで手軽に予約できるため、男女を問わず人気があるようだ。

 使い捨ての寝具や耳栓、殺菌用の紫外線ランプなどを備えており、清潔さは保たれている。内部では照明や空調の調節、スマートフォンの充電も可能だ。ただ、中国のニュースサイトには「閉所恐怖症を起こしそうなほど狭い」「遮音性があまり良くないので、外で騒がれると眠れない」といった指摘もある。

 米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、カプセルホテルができた中関村地区は、IT関連企業やベンチャーキャピタルが集積。アプリを開発する新興企業などへの投資も多いとされ、減速がささやかれる中国経済にあっても活気がある地区といえる。

信じられない格好…昼寝の写真集も

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。