中国で経済工作会議が開幕、習主導部2期目で初、「質の高い発展」へ基本政策を策定、成長目標を低め誘導か (1/2ページ)

 【上海=河崎真澄】新華社電によると、中国の共産党と政府が2018年のマクロ経済政策の基本方針を策定する「中央経済工作会議」が18日、開幕した。10月の共産党大会で掲げられた「質の高い発展」に向けた政策が討議される。国内総生産(GDP)成長率の政府目標を低めに誘導して構造改革を促すなど、「量から質」への転換をどう打ち出すかが注目される。

 政府債務の膨張で、国際通貨基金(IMF)から指摘された「金融システムリスク」の回避策や、在任15年に及ぶ中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁の後任人事などもテーマだ。

 例年11~12月に共産党と政府が合同で開く。今年は5年に1度の共産党大会を経て、2期目の習近平指導部が発足して初の経済工作会議。習氏が主宰し20日にも閉幕する見込み。数値目標などは、来年3月の全国人民代表大会(全人代=国会)まで公表されない。

 17年のGDP成長率は通年で6・9%前後と予想され、6・5%前後だった政府目標のクリアは確実な情勢。財政出動によるインフラ建設の加速で地方経済が過熱し、不動産相場もバブルが続く一方、不採算の国有企業では人員整理などのリストラが進まず、中央と地方を合わせた政府債務は膨張の一途をたどった。