日本、米の車輸入制限に反対 「安保脅威ありえない」、公聴会で証言 (1/2ページ)

米商務省の公聴会で意見を述べる在米日本大使館の相川一俊特命全権公使(左端)ら=19日、ワシントン(共同)
米商務省の公聴会で意見を述べる在米日本大使館の相川一俊特命全権公使(左端)ら=19日、ワシントン(共同)【拡大】

 米商務省は19日、トランプ大統領が検討を指示した自動車・部品の輸入制限をめぐる公聴会を開いた。業界団体や日本を含む政府代表が証言に立ち、「関税は間違った手法だ」(米自動車工業会)などと、ほぼ全ての証言者が明確に反対を表明した。カナダ政府代表は、輸入制限への報復方針を表明し、トランプ政権を牽制(けんせい)した。

 冒頭、ロス商務長官があいさつし、関税発動の判断は「時期尚早」と述べた上で、「全ての情報を慎重に分析し、自動車産業の複雑さや国際的なサプライチェーン(部品調達網)を理解したい」と語った。

 日本からは在米日本大使館の相川一俊特命全権公使が出席した。日本メーカーによる米雇用や投資拡大への貢献を説明。「日本からの輸出が米国の安全保障の脅威となることは、この先もありえない」と述べ、日本政府として輸入制限に強く反対した。

 一方、欧州連合(EU)のオサリバン駐米大使は「最も緊密な同盟国からの輸入が安保を脅かすとの考えは、失礼ながらばかげている」と指摘。カナダのヒルマン駐米副大使が、米輸入制限に「同等の対応を取らざるをえない」と報復を明言した。

続きを読む