近ごろ都に流行るもの

“売らない店”で先端商品を気軽にお試し、無人接客も

 コロナ禍の外出自粛で伸びる通信販売だが、購入前に性能や質感を確かめたいのが人情。そんな希望に「体験店舗」が応えてくれる。家電やガジェット(目新しい道具)を操作したり、自転車+原付のハイブリッドバイクにも試乗したりできる。気に入ったら後でネット購入する形なので「買わなくては」というプレッシャーとは無縁。販売ノルマのないスタッフの接客もサッパリしている。一方、出品するメーカー側には都心の一等地で製品をPRできるのが魅力だ。クラウドファンディングや町工場のβ(ベータ)版(試作品)など、多彩な企業が夢を抱えて参加する。(重松明子)

 「イノベーティブ(革新的)な商品ほど、手に触れて体験していただかないと良さが伝わらない。オンライン(通販)購入の比重が高まるなかで、オフライン(実店舗)の役割も変わっていくべきです」

 米国シリコンバレー発の体験店舗「b8ta(ベータ)」を展開するベータ・ジャパンの北川卓司代表(39)は、新業態の意義を語った。

 2015年発祥のb8taが日本に上陸したのは昨年8月。東京・有楽町と新宿に店舗がある。米国の店に日本人客が多かったことやモノづくりの先端地として、ドバイ(アラブ首長国連邦)に続く3カ国目の出店となった。

 有楽町店は約210平方メートル。AI(人工知能)で動く癒しロボット、手描き文字がデジタルデータに変換されるペンとノート、空気清浄機や寝具など、約70社の製品が並んでいる。接客の基本はタブレット端末だ。自由に商品説明が読め、QRコードから販売サイトにもつながる。

 4、5人のスタッフが常駐しているが「いらっしゃいませ」の声かけはなく、「こんにちは」がファーストコンタクト。「お客さまの反応によって程よい距離感を判断します。ご要望に応じて直接説明もしますが、基本1人でお楽しみいただける店です」と、店舗責任者の春山智博ゼネラルマネジャー(43)。

 入店時の手指消毒、触った製品のアルコール拭き、空調管理などで新型コロナウイルスの感染対策も入念に行っている。

 一角にある個室「スキャンBOX」は、オーダーメードジーンズ「STAMP」の3D計測機だ。注文服というと、メジャーを体に当てる“濃厚接客”が当たり前だが、こちらはその対極。客が1人で入室し、下着姿になった所で全身約500万ポイントを自動計測する。「私も驚くほどピッタリなジーンズが作れました」と春山さん。

 2カ所で展開し、計1000人以上が計測した。ジーンズは1万6500円。「スマホポケットの位置をカスタマイズしたい」「仕事で着られる、色落ちしないカラージーンズを」…。チャット機能で得られた顧客の要望を反映し、アップグレードを重ねている。

 「情報感度が高く、新しいモノやサービスが好きなb8taのターゲット層はわれわれと同じ。完全無人型での店舗運営の検証を、ここで進めてゆきます」と、STAMPを展開するファブリックトウキョウの広報、高橋政裕さん(32)。

 スキャンBOXの利用はLINE予約が優先だが、空いていれば随時利用できる。

 自転車と原付が1台で切り替えられるバイクなど、コロナ禍の移動・通勤手段として熱い視線が注がれている「超小型モビリティ」の最新モデルも展示。近場の丸の内や皇居あたりを10分ほど、試乗する人が多い。

 基本の出品料は60センチ×40センチスペースで月額33万円。AIカメラが商品前で立ち止まった人の性別や年代を認識するなど、客の行動分析データも随時提供する。

 「出品料のハードルは高かったが、工房にいながらどんな方が商品に目を留めてくれたのかがわかり、励みになっています」と語るのは、東京都墨田区の革小物職人、和久真弓さん。江戸切子、ホーロー鍋、せっけんなどの地元職人と立ち上げた「すみだ東京ものづくり計画」の会長で、現在5社合同で出品中だ。

 自身も革のがま口を展示。「ワンタッチ開閉でファスナーよりも使いやすい。伝統工芸の古くさいイメージを払拭し、現代のライフスタイルに合ったモダンで便利な製品を作っている。墨田区の手仕事を知ってほしい」

 「売らない」が基本のb8taだが、和久さんらは3月27、28日にイベントを実施。各社製品を詰め合わせた福袋「すみだの玉手箱」を通常価格の半額(5500円)で販売する予定だ。

 b8taは4~5月、福岡市内にポップアップストアを出店するなど、今後も出店計画を練っている。

 3月12日に発表された楽天グループと日本郵政グループの資本業務提携で注目される「オンラインとオフラインの融合」。一般人の買い物スタイルも、オン(通販)とオフ(実店舗)の併用と使い分けが加速していくだろう。そんな「実験場」のひとつとして、b8taにも注目したい。真価が問われるのは、首都圏の緊急事態宣言が明けるこれからだ。

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus