龍芳乃 - 執筆者 - SankeiBiz
日経平均の本日の変動
トップ
執筆者
龍芳乃
龍芳乃
株式会社G&G 代表取締役
日・英・中のトライリンガル。大学卒業後、PR会社、外資系コンサルティング会社を経て2013年に起業。世界で通じる「人間力」の基礎を育む「
GG International School
」を経営。「Art to Science」をベースに0歳から小学校高学年まで学べるプログラムを用意し、人格形成の根幹となる揺るぎない自信を育んでいる。2児の母。
グローバルリーダーの育て方
2021/2/24
英語教室は「本質」で選ぶ チェックすべきはカリキュラムや先生ではない
グローバルリーダーの育て方
2021/1/27
サイトワーズとは? 子どもが英文を「解読」できるまでの4つのステップ
グローバルリーダーの育て方
2020/12/23
日本語との決定的な違い ネイティブ流の英語学習「フォニックス」って何?
グローバルリーダーの育て方
2020/11/25
低コストでも英語力を磨ける 言語習得に不可欠な3つの「仕掛け」
グローバルリーダーの育て方
2020/10/28
子供が英語を好きになる・嫌いになる分かれ道 継続なくして習得なし
グローバルリーダーの育て方
2020/9/23
子供の動画視聴時間は悩みどころ ドラゴン家の「デジタル」ルールをご紹介
グローバルリーダーの育て方
2020/8/26
Netflixで使える最高の機能 子も親も、まだまだ自宅で英語が学べる
グローバルリーダーの育て方
2020/7/22
知的探求心はスキルです 大人の勇気が子どもの「学びの種」を育てる
グローバルリーダーの育て方
2020/6/24
新たな就業規則に青ざめた先生たち 働き方は教え方に通ずる
グローバルリーダーの育て方
2020/5/27
コロナ禍の保育 マスク危機を救ったのは想像を超える厚意だった
グローバルリーダーの育て方
2020/4/22
オンライン授業で実感した意外な効用 親の救いにはならないけれど…
グローバルリーダーの育て方
2020/3/25
科学は、まだオムツの取れない子どもでも学べる
グローバルリーダーの育て方
2020/1/22
夕飯はアイス、ドミノが王様 一流を育てる「やり抜く力」の高め方
グローバルリーダーの育て方
2019/12/25
次の時代を生き抜くのはSTEAM人材 自分の創造性を肯定できる人間を生む教育
グローバルリーダーの育て方
2019/11/27
子供の英語教育、お金と時間の最適なかけ方 小学3年生まで粘って
グローバルリーダーの育て方
2019/10/23
「アップルが赤い」と話す子 バイリンガルは日本語も英語も中途半端になる?
グローバルリーダーの育て方
2019/9/25
グローバルリーダーの質は幼少期から育む 英語はインフラに過ぎない
Biz Plus
Ranking
アクセスランキング
ソーシャルランキング
Recommend
×