SankeiBiz for mobile

スマホ注文・決済で効率化 モスやKFC先行、マクドナルドも導入急ぐ

記事詳細

スマホ注文・決済で効率化 モスやKFC先行、マクドナルドも導入急ぐ

更新

 ハンバーガーなどのファストフード店で、スマートフォンなどを使った事前注文・決済サービスの利用が広がり始めた。レジに並ばず最短で入店と同時に商品を受け取れる顧客の利便性に加え、効率的に調理準備ができ、現金も扱わないなど店舗側の業務量の削減にも役立つ。深刻な人手不足を背景に今後、導入の動きが加速しそうだ。

<< 下に続く >>

 モスフードサービスは、パソコンやスマホからネット経由で予約注文し、クレジットカードで事前決済できるシステムを全国の「モスバーガー」1334店で運用する。これまで「モスは待たされる」として敬遠する利用客もいたが、このシステムでは列に並んだり商品を待つ時間がかからない。

 モスフードサービスは待ち時間の解消が顧客満足度の向上に欠かせないと判断。現在3%弱にとどまる利用率を10%に引きあげる方針だ。今後はスマホの2次元バーコード「QRコード」の導入も検討する。

 店舗側でもキャッシュレス化で業務の効率化が見込める。同様の仕組みを持つ日本ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)は「前もって注文量が把握でき商品を計画的に用意できる」(広報)とも話す。

 各社が新たな仕組みの業務削減効果に期待する背景には、人手不足に伴う人件費の高騰がある。求人情報大手リクルートジョブズによると三大都市圏の9月のアルバイト・パート募集時平均時給は1036円。飲食業も前年同月比2.3%増の998円と高水準だ。

 一方、日本マクドナルドは来店客数の増加効果も見込む。同社は本格導入をにらみ、スマホ専用アプリからの予約注文、事前決済サービス「モバイルオーダー」の実証実験を8月に実施した。

 通常店舗ではレジの待ち時間は数分程度だが、「新システムは並ぶストレスとは無縁。リピーターも増えるはずだ」(広報)とみる。新システムなら、稼ぎ時のランチ時間帯も事前に支払いが済んでいるため、他店に顧客を奪われることなく、囲い込めるメリットもある。マクドナルドは使用期限切れ鶏肉問題で深刻な客離れに見舞われた苦い経験から、来店客確保には敏感で新システムの導入を急ぐ構えだ。

 ただ、システム導入には多額の投資も伴う。このため、コロワイド傘下で、「フレッシュネスバーガー」を展開するフレッシュネスは「グループ全体で検討する」など導入に慎重な姿勢の企業もある。

ランキング

Facebook Messanger登録

あなたに合わせたニュースを毎日お届け

Facebook Messangerを登録した時のイメージ画像です