SankeiBiz for mobile

【作品をゆく】「逃げるは恥だが役に立つ」(甲州・大善寺) ほっとする「ぶどうとワインの寺」

記事詳細

【作品をゆく】「逃げるは恥だが役に立つ」(甲州・大善寺) ほっとする「ぶどうとワインの寺」

更新

 昨秋放送されたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」。俳優の星野源さんと新垣結衣さんが“ビジネス結婚”を演じ、エンディングで主演の新垣さんが披露する「恋ダンス」も大ブームを起こした。

<< 下に続く >>

 “ビジネス結婚”から始まったにもかかわらず、2人に恋の予感が始まる第3話の重要な場面に登場したのが山梨県甲州市勝沼町勝沼の柏尾山大善寺。山梨県に現存する最古の建物、金堂「薬師堂」(国宝指定)がある。

 真言宗の古刹(こさつ)。奈良時代に僧の行基が甲斐の国を訪れた。渓谷の大石の上で修行したとき、夢の中にブドウを手に持った薬師如来が現れ、同寺を草創したと伝えられる。

 中央自動車道の勝沼インターチェンジ(IC)を降りて国道20号に出て東京方面に約1500メートル。駐車場を入ると門が見え、脇にブドウ畑がある。

 寺が製造するワイン用ブドウ「マスカット・ベーリーA」などを栽培。自前のブドウ畑を持ち、ワインも製造する全国でも珍しいお寺だ。戦前は多くのブドウ畑を小作農に貸していたという。住職の井上哲秀さん(70)は「農地解放で耕す人がいなくなり、父の代から自分たちで耕作しています」と話す。その後、地域住民と会社を立ち上げワイン醸造を始めた。

ランキング

Facebook Messanger登録

あなたに合わせたニュースを毎日お届け

Facebook Messangerを登録した時のイメージ画像です