デキる男は住まいから

お父さんのためにも洗濯を効率化 家族の体調不良に備えて仕組み作りを

香村薫
香村薫

 これは誰の衣類? という問題

 次に困るのが洗濯物を畳むときに「これは家族の誰のものなのか?」という問題です。そこで、下着とその他衣類に分けて考えてみたいと思います。

 下着に関しては、家族それぞれにテーマカラーを決めてみませんか? お父さんは黒、長男はグレー、次男は白といった具合です。靴下をはじめとした下着はサイズの確認をするのが難しいケースが多いので、パッと見て色で誰のものかが分かるとラクに仕分けができますね。

 また、その他の衣類については、各自のサイズ記載場所に●印を書くことで「お父さん=●」「長男=●●」「次男=●●●」というように油性ペンで書くことをおススメします。この方法の一番のポイントはお下がりができたときに、●をひとつ増やすだけで済む、ということです。数字が読めない子供や、サイズの色が薄れてきた場合でも、●ならひと目で把握できますよ。

 そもそもの洗濯量を減らす努力をする

 ご家庭での洗濯量が多いことに疑問を持つのも手です。洗濯量が減れば洗濯時間は大幅に減少しますので、ぜひ取り組んでもらいたいことのひとつです。

 まずは、タオル類。バスタオルをフェイスタオルに、フェイスタオルをハンドタオルに変えられないか? を検討してみましょう。

 次に、日々着替える服の量を見直します。部屋着とパジャマが別にある場合、洗濯量が2倍になってしまいますので、部屋着って必要なのか? を考えるのもよいでしょう。

 最後に、普段着ている服を汚さない努力をしましょう。キッチンに立つときは必ずエプロンを着用するだけでも、服の汚れを避けられますね。服が一番傷む原因は洗濯にありますので、長く大切に着たい場合はぜひエプロンの着用を考えてみてください。最近では男性向けも沢山販売されていますよ。参考になれば幸いです。

香村薫(こうむら・かおる)
香村薫(こうむら・かおる) 片づけの専門家
ライフオーガナイザー
大学卒業後、トヨタグループ会社に入社。そこで学んだトヨタメソッドを家事に応用した「トヨタ式おうち片づけ」を提案。片づけサポート業務「ミニマライフ.com」を起業。全国での講演活動、個人宅での片づけサポートを行う。著書に「トヨタ式おうち片づけ」「トヨタ式超ラク家事」(ともに実務教育出版)「トヨタ式家事シェア」(主婦の友社)がある。NHKをはじめTVや新聞・雑誌などメディア出演多数。

【デキる男は住まいから】はライフオーガナイザーでミニマライフ.com代表の香村薫さんが、トヨタ自動車のグループ会社で学んだメソッドを家事に応用し、ビジネスパーソンが今すぐ実践できる「家事シェア」のノウハウなどを伝授するコラムです。更新は原則隔週月曜日。アーカイブはこちら

Recommend

Biz Plus

Ranking

アクセスランキング