ビジネストラブル撃退道

冬のボーナス激減への対応 “消費欲”抑制してお金が貯まる習慣を

中川淳一郎
中川淳一郎

 コロナの影響でボーナスが激減した! という悲鳴をここ最近立て続けに聞いた。夏のボーナスは減り、冬も微々たるものしか出ないのだという。となれば、副業か節約をする必要が出てくる。

 ここではいかに節約をするかを考えてみたい。今、私は佐賀県唐津市に移住すべく引っ越しをしている。3LDKで72平方メートルの部屋を借りていたが、この引っ越しが実に大変であった。ゴミの量がハンパないのである。今回、唐津に持っていくものは家にあったものの多分4~5%ほどだろう。恐ろしいことに95~96%は不要なものだったのだ。

 その兆候は分かっていた。この部屋を引き払うと決めた数か月前、普段使っていない食器を大量に友人にあげた。その後は必要最低限の食器を使って自炊料理を食べていたが、まったく不自由がない。

 「本当にこれは必要か?」を考える

 7年間借りたこの部屋だが、前回の引っ越しから一度も使っていないものが出るわ出るわ。そうしたものは容赦なく捨て、「ちょっと惜しい」と思ったものも全部捨てた。結局、残ったものは一部の本、衣服、食器、調理器具、ゲーム機、パソコン、過去に自分が書いていたメモや手帳だけだった。私一人分であれば段ボール6箱で済んでしまったのだ。

 というわけで、ここからはミニマリストになれ、とは言わないものの、何かを買うにあたっては「本当にこれは必要か」ということをまずは考える習慣をつけることを提案する。

 これまでの引っ越しは近隣から近隣だったため「まぁ、後で捨てればいいか」とばかりに段ボールに多くのモノを詰め込んでしまっていた。だが今回、長距離の引っ越しということで輸送費もかかることから最小限の荷物を持っていくと腹をくくった。そうしたら、モノへの執着が途端に消え、大部分を捨てることができた。

 そしてそこに付随してきたのが、これからの消費への意識の変化だ。欲しいものがなくなってしまったのである。元からたいして物欲はなかったものの、今回、明らかに無駄なものが多過ぎることを目の当たりにし、そしてあまりにも大変だった大掃除の辛さを考えると、「もうモノは持ちたくない」と考えてしまったのだ。

Recommend

Biz Plus

Ranking

アクセスランキング