なぜ本能寺の変にまつわる研究には珍説・奇説が多いのか(続)

前回の「なぜ本能寺の変にまつわる研究には珍説・奇説が多いのか」が好評だったので、もう少し具体例を挙げながら、本能寺の変の研究にまつわる珍説・奇説について考えてみよう。なお、前回の記事はこちら

歴史研究が信頼できうる史料に基づき行われなくてはならないことは、前回述べたとおりである。いくらおもしろい説であっても、怪しい史料に基づいて立論されたものは、残念ながらアウトなのである。

以下、例を挙げて確認しておこう。

天正10年(1582)5月、織田信長は同年3月に甲斐武田氏を滅亡した労をねぎらうため、徳川家康を安土城(滋賀県近江八幡市)に招いて饗応することになった。家康はその働きによって、すでに信長から駿河国を与えられていた。

同年5月15日、家康は駿河拝領のお礼を信長に申し述べるため、武田勝頼を土壇場で裏切った穴山梅雪(信君)を伴い、安土城に参上した。このとき接待役という重大な役を任されたのが、明智光秀なのである。

以下、『川角太閤記』をもとに、そのときの状況を再現しておこう。

家康の一行は、光秀の屋敷を宿とした。信長は光秀の屋敷に足を運び、宴会に供される肴(料理)の準備状況を確かめようとした。ところが、時期は初夏の頃であり、生魚が傷んでいたのか、すでに悪臭が門前に漂っていた。


運悪く、宴会の準備を確認しに来たのが信長だった。悪臭に驚いた信長は台所へ飛んでいき、「これでは家康のもてなしができない!」と激昂し、家康の宿を配下の堀秀政の屋敷に変更させたのである。これが事実ならば、光秀の大失態である。

体面を失った光秀は、やけくそになって用意した料理を器ごと堀に廃棄した。すると、安土城下一帯に悪臭が漂ったという。この話に付随して、信長が光秀の準備した料理を琵琶湖に投げ捨てさせたとか、信長の命を受けた小姓の森蘭丸が鉄扇で光秀の額を割ったとか、さまざまなエピソードが残っている。

今もさまざまなエピソードが残っている※画像はイメージです(SankeiBiz編集部)

結局、光秀は家康の接待役を辞めさせられ、おまけに羽柴(豊臣)秀吉の援軍として、中国方面への出陣を命じられた。秀吉との出世競争に敗れ、格下げのような扱いである。立場をなくした光秀は、信長を深く恨んだというのである。

この話は光秀を扱ったテレビ時代劇では、すっかりおなじみであろう。ところが、この話は『川角太閤記』などの質の劣る二次史料に記されたものであり、現在では否定的な見解が強い。信頼できる史料で改めて饗応の状況を確認してみよう。

同年5月12日、光秀は家康をもてなすため、奈良の興福寺などに調度品の貸し出しを依頼し、それらは安土城に運ばれていた(『多聞院日記』)。光秀は饗応の準備に奔走しており、かなり念入りだったようである。

『信長公記』にも「京都・堺にて珍物をととのえ」とあり、家康のもてなしには光秀の最大限の配慮が見られる。結果、家康の饗応は無事に終わったのである(『兼見卿記』)。光秀が失態を演じたという記録はない。

もし、光秀の失態が事実ならば、せめて『信長公記』くらいには記述があるはずだ。それすらもないうえに、光秀の失態の話はあまりに稚拙な内容で荒唐無稽である。

そもそも、門前にまで悪臭が漂っているのに、光秀が気が付かないことなどありえないだろう。光秀が気が付かなくても、周囲の人間が知らせるはずである。そうでなければ、あまりにお粗末すぎる。

また、光秀が秀吉の援軍を命じられたのは、饗応で失態を演じたからではなく、備中高松城(岡山市北区)の攻防が大詰めとなった秀吉の援軍要請に応じて、信長が命じたものである。別に、秀吉の出世競争に負けたとか、そんなことは関係ない。

ところで、根拠となった『川角太閤記』は、豊臣秀吉を中心にして、本能寺の変から関ヶ原の戦いまでを叙述した聞き書きである。田中吉政の家臣・川角三郎右衛門が作者とされ、成立はおおむね元和七年(一六二一)から同九年の間といわれている。

同書は成立年が早く、人物が生き生きと描かれているが、実際には書かれている内容に誤りが多いと指摘されている。つまり、信頼に足りうる史料とは言えないのである。

本能寺の変に関する『川角太閤記』の記述は、生き残った光秀の旧臣からの聞き取りをもとにしたというが、そのまま「事実である」と受け取るわけにはいかない。成立年が早いことと信憑性の高さは、必ずしも一致しないのである。

とはいいながらも、光秀が家康の饗応に失敗したこと、その後、光秀が秀吉の与力になるということを左遷と考え、織田家臣団の間での出世争いに敗れたとの説は、一般に浸透している。非常に怪しげな説なので、注意が必要だ。

光秀が家康の饗応で大失態を演じ、信長から饗応役を外されたという説は、質の劣る史料に記されたことで信用できないことを再確認しておきたい。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 朝ドラ「ブギウギ」3月29日最終回(第126話)あらすじ スズ子(趣里)最後の舞台に懐かしい面々が集い、羽鳥先生(草なぎ剛)のピアノ伴奏が始まる

  2. 小池栄子と一旦別れます…阪神D4位・百崎蒼生、18歳の決意

  3. 【犯罪最前線】報酬5%、女性は裸写真も…特殊詐欺実行犯の実態

  4. チェ・ジョンヒョプ、自身のSNSで「心から感謝」…ファン大感激「日本に来てくれてありがとう」「また帰ってきてください。待ってます」「ゆっくり休んで」 TBS「Eye Love You」

  5. 朝ドラ「ブギウギ」羽鳥先生(草なぎ剛)「君は僕にとって最高の歌手」とスズ子(趣里)に感謝 「最高のバディ」「泣き顔で笑う羽鳥先生に胸が詰まる」

今、あなたにオススメ