農林水産省は22日、東京電力福島第1原発事故後の日本産食品の輸入規制について、米国政府が現地時間21日に撤廃したと発表した。米国は日本の県単位で輸入停止措置を講じており、最新の規制で福島を含む14県が対象だったが全面解除した。福島県産のコメや各地の原木シイタケなど延べ100品目に及ぶ。
農水省によると、米国は日本にとって香港、中国に次ぐ第3位の農林水産物・食品の輸出相手国。2020年の輸出額は1188億円で、このうち福島産を除くコメは約5億6千万円だった。
輸入停止措置から今回外れたのは、他に岩手のタケノコや宮城のゼンマイなど。日本に対する各国の輸入規制とは別に、日本政府が出荷を制限している農産物などは引き続き輸出できない。