ワクチン接種履歴、生体認証で〝手ぶら〟証明へ

    鹿島などは21日、産学連携で新型コロナウイルスワクチン接種の履歴やPCR検査などの陰性証明を生体認証で確認する技術の実証実験を開始したと発表した。紙の証明書などを持たずに手ぶらでワクチン接種済みなどを証明できる上、偽造や他者へのなりすまし被害を防げるという。

    指をかざし、静脈による本人認証の実証をする鹿島社員=同社提供
    指をかざし、静脈による本人認証の実証をする鹿島社員=同社提供

    実験には鹿島のほか日立製作所、H.U.グループホールディングス、九州大学、電通が参加。スマートフォンにダウンロードした専用アプリ上にワクチン接種履歴や検査の陰性証明などを登録し、九州大学病院などの医師による総合判定を受けた情報と、参加者の事前同意を得た指静脈データを連携する。

    これにより、生体認証の装置に指をかざすだけで新型コロナウイルス対策を踏まえた入室管理などが可能となる。鹿島の社員を対象にした実験では、オフィスビルの入り口に設置された専用の機械に指をかざし、数秒で照合できたという。

    政府はワクチン接種証明などのデジタル化を推進しており、今後はデータ連携を図りながら実験の場所を拡大させていく方針だ。


    Recommend

    Biz Plus

    Recommend

    求人情報サイト Biz x Job(ビズジョブ)

    求人情報サイト Biz x Job(ビズジョブ)