首相が会見「民意示された」「年内に補正予算成立」

    自民党本部で記者会見する岸田首相=1日午後2時、東京・永田町
    自民党本部で記者会見する岸田首相=1日午後2時、東京・永田町

    岸田文雄首相(自民党総裁)は1日、自民が絶対安定多数(261議席)を確保した衆院選の結果を受け、党本部で記者会見を行った。首相は「大変厳しい選挙だったが、引き続き自公政権の安定した政治の下で、岸田政権の下で、この国の未来をつくり上げてほしいという民意が示された」と語った。

    首相は今月前半までに新型コロナウイルス対応の全体像を示す考えを表明。コロナ対策を含む令和3年度補正予算案を同月中旬に策定した上で「年内の早期に補正予算を成立させる」と述べた。

    また、「これまでの新型コロナ対応を徹底的に検証し、感染症の危機管理のための司令塔組織創設に取り組む」と明言。経済再生に向けた消費喚起策として「安全安心な形に見直した上で『Go To トラベル』の再開を検討する」とも語った。18歳以下に一律10万円相当を支給する公明党の公約に関しては「自民党の主張と重なる部分もある。できるだけ調整し、現金支給の範囲を確定させ、経済対策としてまとめたい」と述べた。

    首相は、賃上げのための具体的なアクションプランを策定する意向を示し、「新しい資本主義実現会議の場で、労使の代表と向き合い、賃上げに向けて議論する」と述べた。看護、介護、保育などの現場で働く人たちの収入を増やしていくため来週にも公的価格評価検討委員会を設置する考えも示した。

    首相は国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に出席するため、2日に英国に出発すると述べた。

    衆院神奈川13区で敗北(比例で復活当選)し、辞意を伝達した甘利明幹事長の進退については「本人とよく話し合った上で、できるだけ早いうちに対応を決定したい」と語った。

    憲法改正については「与野党の枠を超え、憲法改正の発議に必要な国会の3分の2以上の賛成を得られるよう議論を深める」と語った。憲法改正に前向きな日本維新の会が大幅に議席を伸ばしたことに関し「同じ保守勢力でもあることを踏まえ、政策ごとに是々非々で議論していく」と述べた。


    Recommend

    Biz Plus