• 日経平均26405.87170.62
  • ドル円132.67132.68

百万都市・江戸の名所絵を特集展示 千葉の国立歴史民俗博物館

江戸時代後期に人口100万人を擁する巨大都市となった江戸のビスタ(家並みや並木のある通りを遠くまで見通した景色のこと)を描く名所絵を紹介する特集展示「『もの』からみる近世 江戸のビスタ」が、千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館で開かれている。30日まで。

歌川国貞の「初春の駿河町」など約30点(一部を除き同館蔵)を展示している。武家の都、江戸ならではの大名屋敷がつくるビスタや、富士山が見える風景などが見所だという。

午前9時半~午後4時半(4時まで入館)。月曜休館。一般600円。大学生250円。高校生以下無料。問い合わせは、ハローダイヤル050・5541・8600まで。


Recommend

Biz Plus