構想から40年、2月開館の中之島美術館で内覧会

    2月2日から始まる開館記念展を前に、内覧会が行われた大阪中之島美術館=28日午後、大阪市北区(柿平博文撮影)
    2月2日から始まる開館記念展を前に、内覧会が行われた大阪中之島美術館=28日午後、大阪市北区(柿平博文撮影)

    大阪市北区に2月2日、開館する大阪中之島美術館で最初の展示「Hello! Super Collection 超コレクション展―99のものがたり―」の内覧会が28日、同館で開催された。

    実業家、山本發次郎(やまもと・はつじろう)の優れたコレクションを寄贈された大阪市が昭和58年、市制100周年記念事業として近代美術館の整備構想を打ち出して約40年。菅谷富夫館長は「ようやく多くの市民の皆さんにこういう建物ができました、収集できましたとご報告できる。2時間かけても見終わらないという声もある約400点を、覚悟して見ていただきたい」と語った。

    2月2日に開館する大阪中之島美術館=28日午後、大阪市北区(柿平博文撮影)
    2月2日に開館する大阪中之島美術館=28日午後、大阪市北区(柿平博文撮影)

    記念展の展示は3章に分かれている。第1章は佐伯祐三の「郵便配達夫」など山本のすぐれた収蔵品をはじめ、美術館の収集方針である大阪とかかわりのある洋画家、小出楢重(こいで・ならしげ)や日本画家の北野恒富(きたの・つねとみ)らの作品を展示。

    第2章はモディリアーニの「髪をほどいた横たわる裸婦」やシュールレアリスムを代表するダリ、マグリットら同館収蔵の中でも世界に誇る名品を、第3章はロートレックやミュシャのポスター作品から人気の北欧家具まで、デザインに焦点を当てた作品を展示している。

    2月2日から始まる開館記念展を前に、内覧会が行われた大阪中之島美術館=28日午後、大阪市北区(柿平博文撮影)
    2月2日から始まる開館記念展を前に、内覧会が行われた大阪中之島美術館=28日午後、大阪市北区(柿平博文撮影)

    2日からの開館記念展は3月21日まで(月曜休館)。日時指定事前予約優先制で一般1500円など。


    Recommend

    Biz Plus