関東甲信、大雪の恐れ 気象庁、注意呼び掛け

    12日午後11時現在のひまわり雲画像
    12日午後11時現在のひまわり雲画像

    低気圧や上空の寒気の影響で、関東甲信では13日昼前から14日朝にかけて雪や雨が降り、13日昼すぎから大雪となる所があるとして、気象庁は13日、路面の凍結による交通障害に注意するよう呼び掛けた。

    気象庁によると、13~14日に低気圧が発達しながら日本の南から伊豆諸島付近を通って東へ進む。東京23区でも大雪となる所がある見込みで、予想より気温が低くなった場合は、警報級の大雪となる恐れがある。

    14日午前6時までの24時間予想降雪量は、いずれも多い所で、甲信30センチ、関東北部の山沿い15センチ、関東北部の平野部8センチ、箱根から多摩や秩父にかけて20センチ、関東南部の平野部8センチ。


    Recommend

    Biz Plus