亀田製菓は22日、定番商品「亀田の柿の種」の関連商品として、「ピーナッツなし」の商品と「ピーナッツだけ」の商品を3月7日から全国で発売すると発表した。消費者調査の結果、「柿の種だけ食べたい」から「ピーナッツだけ食べたい」まで多種多様な要望があったことを受けた新展開だといい、2つの商品を組み合わせれば比率を自由にカスタマイズすることも可能だ。
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/N5U6TNFIAZEBVEFYLQ2UGRRDDQ.jpg)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/ILJQKNWHZBATJGWF4ESINQXZD4.jpg)
亀田の柿の種は、柿の種のような形をした米菓とピーナッツをひとつの袋の中に混ぜ入れた人気商品。「ハッピーターン」や「おばあちゃんのぽたぽた焼き」などと並ぶロングセラーだ。
一方、2020年9~11月に行った「亀田の柿の種 何なの?問題」キャンペーンで消費者の声を集めたところ、柿の種とピーナッツの比率に関して、「ピーナッツを減らして柿の種を増やして欲しい」といった声や、「ピーナッツが美味しいから、ピーナッツだけ食べたいことがある」といった声が寄せられた。
今回発売されるのは、柿の種100%の「150g 亀田の柿の種 ピーナッツなし 6袋詰」と、ピーナッツ100%の「150g 亀田の柿の種 ピーナッツだけ 6袋詰」。ピーナッツなし派、ピーナッツだけ派だけでなく、自由に比率を変えたい「カスタムしたい派」の要望にも応えられるラインナップだ。
「ピーナッツなし」は税抜きの参考小売価格が183円前後。「ピーナッツだけ」は同258円前後。全国のスーパーマーケットなどで販売する。