ロシアのプーチン大統領は27日、ショイグ国防相らに対し「北大西洋条約機構(NATO)側から攻撃的な発言が行われている」と述べ、核抑止力部隊に任務遂行のための高い警戒態勢に移行するよう命じた。ウクライナに侵攻したロシア軍は27日、首都キエフ西側に部隊を集結して封鎖を維持、攻防戦が続いている。
ウクライナ大統領府はロシア軍の燃料補給を狙った反撃やキエフ西側の部隊への砲撃で、ロシアの進軍がほぼ止まっていると説明した。ロシア部隊は27日、第2の都市、東部ハリコフにも侵入。一時市街戦になったが、ウクライナ側は撃退したとしている。
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は、ウクライナから36万8千人が避難したと表明。状況が悪化すれば、避難民は400万人に上る恐れもあるとしている。(共同)