富岡市は世界遺産の富岡製糸場でご存じの方も多いかと思いますが、「暮らす」のも過ごしやすいところです。都心から100キロ圏内とアクセスがよく、妙義山や大塩湖、藤田峠キャンプ場など自然があふれます。群馬県自然史博物館や富岡市立美術館などでアカデミックな体験もできます。大人も子供も豊かな時間を過ごすことができます。
:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/MPCSDYWCARKVDJTIRF2PW6IIPA.jpg)
「困ったときにはお互いさま」の気持ちを持った人が多く、声をあげるといろいろなつながりが生まれやすい街です。縁あって富岡に移住した核家族のわが家も、近くに頼ることができる人たちがいる「安心感」は代えがたいものがありました。ぜひ一度「富岡暮らし」を体験してみませんか。(富岡市移住定住コンシェルジュ 鈴木亜紅子)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/XXBCZVD7ZRPMHDIV4LKYERXWQY.jpg)
◇
詳細や問い合わせは富岡市移住定住WEBマガジン「まゆといと」(https://mayutoito.jp)で。インスタグラム「@mayutoito」も更新中。