労使が対立していた米大リーグで1日、機構(MLB)のロブ・マンフレッド・コミッショナーが31日の開幕延期を発表した。フロリダ州ジュピターで選手会との新協定締結交渉が決裂した後に記者会見し、最初の2カードを中止することを明らかにした。労使対立で開幕が遅れるのは選手会が8カ月のストライキを起こした1995年以来27年ぶり。
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/R57LGI6F4FMSJBDSROEB45D7EE.jpg)
大リーグは昨年12月に旧協定が失効し、労使に絡む活動が停止するロックアウトに突入。機構と選手会は2月21日から9日連続で交渉を行ったが、主要争点の年俸総額や最低保障額の隔たりが埋まらず、合意できなかった。
開幕時期の見通しは立たず、メジャー5年目を迎えるエンゼルスの大谷翔平選手(27)らの調整にも影響が及びそうだ。移籍交渉も凍結したままで、プロ野球広島からポスティングシステムでの移籍を目指す鈴木誠也外野手(27)やフリーエージェントになっている菊池雄星投手(30)の所属先が決まっていない。(共同)