国際オリンピック委員会(IOC)は12日、ロシアの侵攻を受けたウクライナのスポーツ界を支援するため、第1弾として20万ドル(約2340万円)を基金から拠出すると発表した。選手やコーチ、その家族の退避のほか、宿泊施設や医療、食料の提供、新体操と陸上チームの国際大会出場に向けた支援に充てる。
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/LLYKMJYBEJM3ZK2BO3QRZJUOMM.jpg)
基金は、欧州オリンピック委員会や、ウクライナ・オリンピック委員会会長でIOC委員の元陸上選手、セルゲイ・ブブカ氏が率いる作業部会が協力して新設された。ブブカ氏は「(第1弾の支援は)最も緊急性の高い取り組みだ」と述べた。(共同)